ゴミ捨てのルール守ってる?知らず知らずのうちにマナー違反してない?

犬の散歩をしていると、いろいろなゴミに怒っているはりがみを見ます。
犬にトイレをさせないでください」と言うのはゴミには入らないでしょうが、フンはゴミですよね。

逆の立場だったら絶対に気持ちよくないので、私が散歩させるときは、家の前にフンをさせたり、電柱以外におしっこをさせないというのを徹底しています。

あとは、近くにが学生マンションがあってそこをよく通るのですが、毎日貼り紙を変えるという工夫をしています。
この話は後述するとして、どうしたらゴミのマナーを守ってもらえるのでしょう。
今回はそれを紹介したいと思います。

他のごみ収集所に出すのはNG

私が実際体験した事なのですが、一人暮らしをしていた時、なにかの拍子で隣の集積所においてお昼に買い物に行き、買い物が終わって部屋に戻ると、ドアの前に自分のゴミがおいてありました。
張り紙がはってあり「他の人はださないでください〇〇〇〇さん(フルネーム)」と書かれていました。
どうもゴミをあさって、誰が出したごみか調べたようです。

私がだすところも今回私がだしたところも同じ町内で同じ収集日ということで軽い気持ちで出した私が悪かったのですが、少し気味が悪かったです。
ただ、他の人に聞いたところ、ゴミ捨ては各集積所で掃除当番があったり、工夫しているルールがあったりすることがわかり、それ以来、自分の集積所に出すようにしました。

ちなみに、結婚していた時に住んでいたマンションは、毎月1000円払うことで日曜以外は毎日ゴミを収集してくれたので、いつでもゴミが溜まったタイミングで捨てられてとても楽でした。

プライバシーへの配慮

下着を捨てる時や使用済みの生理用品などを捨てる際、私はよく100均で売っている小さい黒いゴミ袋を利用していました。
収集用のゴミ袋が透明だったので、見られるのが嫌でつかっていました。
ただ、最近は黒いゴミ袋を買うのももったいないので、いらない紙袋に入れて捨てるようになりました。紙袋も中が見えないのでおすすめです。

住所、氏名の入った書類や封筒、光熱費やスマホなどの請求書は破って捨てるようにしています。
家庭用の簡単なシュレッターにかけて捨てる人も増えているようです。

燃えないゴミは燃えないゴミの袋に入れましょう。

全国的にもゴミの分別や有料ゴミ袋を使うのは一般的になっていて、私の住んでいる地域も燃えるゴミ・燃えないゴミで有料のゴミ袋を使用しています。

最近、一部の方のマナーがひどいです。燃えないゴミを指定のゴミ袋に入れていなかったり、きちんとゴミ袋の口をとじないから、ちょっと袋が倒れたときに中のゴミが散らばっていたりしてしまいます。
ペットボトルも潰さずそのまま入っていたり、生理用品が見えていたりして、正直気持ちが良いものではありません。
プラゴミの日に大きいゴミ袋に大量の空き缶が入って捨てられていたり、毎週のようにそのような状態です。

私の地域では、少しなら見逃してくれますが、分別がきちんとできていなかったり、曜日の違う日に違うゴミをだすと回収してもらえません。
ゴミ袋に回収できない理由の書かれたシールが貼られ、その日は放置されてしまいます。

冒頭に書いたようにわかりやすく「今日はプラスチックのゴミの日です」や「缶・ビンは〇日です」など、収集していく電信柱に貼ってくれている学生寮があります。
初めて一人暮らしをする学生にとってはとてもうれしいですよね。

ゴミだしのマナー違反トップ3

どのようなマナー違反がトップ3は以下のようになっています。
1位「粗大ゴミの処理」
2位「ゴミの未分別」
3位「ダンボールの処理」
それぞれを詳しく見ていきましょう。

1位「粗大ゴミの処理」

一番多いのが粗大ゴミに関するマナー違反です。
多かったのが有料の粗大ゴミなのに有料ステッカーを貼っていない、という事が多かったようです。
私のところも市役所に電話してなにをだすかによって値段がかわるので、その値段のシールをコンビ二で買ってそれを貼って指定の日にだします。
ちょっとめんどくさいので省いてしまう人が多いようです。

2位「ゴミの未分別」

次に多くみられたのが「ゴミの未分別」。
自治体によって基準は異なりますが、資源ごみや缶・ビン・ペットボトルなどについて分別ルールが守られてないケースが多いようです。

3位「ダンボールの処分」

「ダンボールの処分」に関するマナー違反も多くみられるようです。
箱のまま放置されたり、バラバラになっていたりすることがあります。
私が住んでいた時は集積所の裏にまとめてだしていました。
特に子育て家庭や高齢者のとっては悩みの種になっているようです。
最近は、ネットなどの通販で買い物をする方が多いので、その際の段ボールもすぐに溜まってしまうようです。

他にも時間帯・曜日を守らないという基本的なことから、生ゴミの処理が適切ではない、というのがあげられました。
生ゴミに関しては「冷凍してからすてる」などの方法で大幅に臭いが軽減されるようです。
臭いや汚れ、虫の発生にも繋がる生ゴミの処理については是非工夫したいですね。

まとめ

  • 同じ曜日でも他の集積所に出すのはNG
  • プライバシーが書かれているものは破ってから捨てる
  • ゴミはちゃんと分別する
  • 粗大ゴミは回収方法に従って捨てる

私の家は、一軒家ですが、最近、ちょっと離れたところに住んでいる人とゴミの収集でもめた、とききました。
ゴミ出しマナー違反を減らすには住民一人ひとりの対策や協力が必要だと思います。

ゴミ出しOKの時間はいつから?朝収集の場合は夜中何時から出していいの?