小学校PTAの人間関係事情は?

小学校に入学して、保護者が保育園幼稚園と一番の違いを感じることと言えば、PTA活動です。
このPTA活動、どの小学校にも存在しますが、小学校によって活動ルールはさまざま。

でも、PTA活動って、実際良い話や良い噂を聞いたことあまりありませんよね?
大変なイメージが強すぎます。

そこで今回は、私の小学校のPTA事情を紹介していくと共に、PTA活動の人間関係についてまとめていきたいと思います!

PTA活動は避けられる?

できることなら、PTAは避けたいな~と思って入学する保護者の方、多いのではないでしょうか?
ほとんどの小学校では、このPTA活動…避けられません!

私の子供が通う小学校では、子供一人につき一回一年間の任期でのPTA活動が必須です。
ちなみに、このPTA活動で一番ややこしい&大変なのが…PTA本部への所属。
クラス役員などのPTAのリーダーが所属するのが本部です。

本部の活動任期は二年間もあり、かなり長いです。
私の場合は、子供が二人小学校に通っていますので、子供が卒業するまでに少なくても二年間のPTA活動をしなくてはなりません。

PTA活動は楽しいって本当?

PTA活動が楽しいってあまり聞きませんよね。
でも、小学校に入学すると、あらゆる場面でPTAに入ることを勧誘され、PTAのメンバーには口を揃えて「PTAもやってみると楽しいよ~!」と言われます。
私の経験上、PTA活動は、仲良しのママ友と同じタイミング参加するのが良いと思います。

PTAの中にも、仕切りママが必ず存在します。
指示したり、リーダーになるのが好きなママで、この仕切りママの性格でPTA活動が楽しくなるかどうかが決まると言っても良いでしょう。
ルールにうるさかったり必ず参加しないとダメだと決めつけるママさんもいますので、そういう方が本部にいると、かなり大変な一年になります。

私が経験したPTA活動で嫌だったこと

私がPTAを経験して不満だったことは、運動会の時にPTA活動を優先しなければならず子供の演技が全く見れなかったことですね。
PTAに入るということは皆さん全員子供が入学されているということなので、この点は配慮してもらいたいと思いました。

それから、一番嫌だったことはやはり人間関係ですね。
私自身仕事をしながらのPTA活動になったので、突然の集まりなど参加できない日もありました。
参加前には本部の人に「仕事をしているお母さんも多いから、来れない日があるのが当たり前!全然参加できなくても大丈夫だよ~」と言われていました。
でも実際、やっぱり集まりを休んだり参加できないことには、とても罪悪感があり、申し訳ないな~と思う日々でした。
他にも仕事で参加できない人は数名いたのですが、実際は「全然参加しないよね」と言われていたり、集会で「名前はあげませんが、参加していない人たちは次のイベントで居残りで片付けをしてください」など嫌味的なことを言われることもありました…。

PTAは先生より保護者が強い!

私の学校では、一応集会に先生が代表で数名参加します。
しかし、やはりPTA活動は保護者がメインで、先生も文句を言えないという感じで異様な空気でした。

必ずと言っていいほど、毎年PTA活動を率先してやられている方もいて、ルールを変更することを嫌うので、PTA会議で相談をするというよりは、古株の方の決まり事をそのまま守るという感じで、実際意味があるのかな~と不満もあったのが事実です。
やっぱり保護者が強いと、先生もやりにくいですよね~。

PTA活動って何をやってるの?

このように、あまりイメージの良くないPTAですが、実際何をやっているか知っていますか?
私の学校では、運動会の準備やパトロール、地域のお祭りの見回りや挨拶運動、一番ややこしいと思う活動が、地域の小学校のPTAと集まって会議・交流をするというもので、仕事終わりの方もいるため集合が遅く、始まりが夜になるので厄介でした。

PTAの会報を作るという活動もあり、イベントごとに子供たちの写真を撮りに回ったり、パソコンを使って自宅で会報を作ったり。
またこの会報が厄介で…「ウチの子供が一度も写ってない」というクレームが来たり、逆に「同じ子ばかりが載っている」というクレームがきたり…
毎年皆さん苦労しながら作っているようです。

まとめ

1.基本的にPTA活動は避けられない!
2.PTA活動は仕切りママに注意!
3.PTA活動は、仕事で参加できないと気まずい!
4.PTAは、先生より保護者主体!
5.PTA活動には、さまざまな役割がある!

いろいろ紹介してきましたが、とにかくPTA活動って本当大変ですよ。
私は、できれば参加したくないですね…。
もし、専業主婦で必ず参加できる、時間に余裕があるというなら、また違った感覚で参加できるかも知れません。

でも、唯一のメリットは、子供の近くにいられるということですかね!
もちろん会報の写真を撮るという目的ですが、普通は保護者の参加ができないイベントに出席できたり、学校のルール改定があるときには自分の意見を伝えられたりもするので、子供が通う学校に強く関わっていたいという人には良いかも知れませんね♪